2017年8月4日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 minnanojuku 日記 夏期講習 4日目 中3生はリスニングの演習 公立高校入試では約4割ほどの配点を占めるにも関わらず 普段受験生がなかなか対策をうてないリスニングの自宅学習の方法と テスト中のメモの取り方について説明を行い 演習を行う。 頑張る中3生達 歴史 […]
2017年8月3日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 minnanojuku 日記 夏期講習 3日目 10時~22時 夏期講習 各2時間の授業時間を急ぎ足で進める 22時、高校生に自宅での英単語暗記方法を指導し、授業の幕を閉じる 明日締め切りの 数学基礎学力テストの分析も進めている 数学が得意な生徒と不得意な生徒の出来が […]
2017年8月3日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 minnanojuku 日記 夏期講習2日目 10時~22時 夏期講習2日目 今日必要だと感じたこと ・演習する連立方程式利用の問題パターンを増やすこと ・高校数学1Aの2次関数、確率の小テストを作る ・中学生だけでなく高校生用の英単語小テストの作成 明日 オリジナ […]
2017年8月2日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 minnanojuku 日記 夏期講習 初日 夏期講習が始まる 授業振り返り 授業準備で ブログが短くなっています… 高校2年生の生徒達の授業が10時過ぎに終了した 高2生達は明後日までの限られた時間で どこまで今日指示した学習が進められるか 楽しみ あとは中3生の […]
2017年7月31日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 minnanojuku 日記 宿題終わった 10時~13時 宿題終了特訓ラスト 終わってみれば 読書感想文だけでなく社会を明るくする作文まで終了する猛者まで登場 14時~17時 苦手特訓授業ラスト 今まで進めてきた苦手単元の復習の実施+県立入試の古典と作文の解説 […]
2017年7月30日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 minnanojuku 日記 夏期講習 早朝から、数学基礎学力テストの採点をしてくれた 北上先生 吉田先生 ありがとう 今、8月夏期講習の授業計画が31日まで作成できた 受験の天王山の8月 取り戻す事のできない8月 生徒も頑張る分 俺も頑張ろう
2017年7月30日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 minnanojuku 日記 意識 今日は通常授業 7月中に中1塾生がbe動詞の一般動詞の使い分けができるようになる という目標が 実現した 疑問文と否定文のつくり方を動詞に着目して文を作る 中3になっても理解できないこのポイントを みんなの塾中1生が理解 […]
2017年7月28日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 minnanojuku 日記 通常授業最終日~金曜日~ 10時~12時 宿題特訓授業 読書感想文の書き方プリントを配布しておいた為 スムーズに作文作成を進める 13時半~16時半 7月授業の総復習をする 湿度や圧力、光の学習はおおむねオッケー しかし磁界が不安 月曜日の授業日 […]
2017年7月28日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 minnanojuku 日記 7月最後の通常授業 ~木曜日編~ 10時~12時 宿題特訓授業 読書感想文も終え 夏休み宿題の解きなおし やはり昨年度の学年の内容が苦手な生徒達 あと2回のこの授業 13時半~16時半 苦手特訓授業 今日は中3生に光の作図 1次関数の応用題の演習 歴史復 […]
2017年7月25日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 minnanojuku 日記 湿度 10時~12時 小学生宿題特訓授業 現時点で宿題を終える生徒が数人 次は読書感想文への着手と夏休み宿題の解きなおし 13時半~16時半 中学生苦手特訓授業 熱量と湿度計算の演習 湿度計算は 露点の飽和水蒸気量が空気1㎥中 […]