身を正される

10時~12時
宿題終了特訓授業

同じ学年でも宿題の量が全く異なる
小学3年生

宿題の量が少ない
一志西小学校の3年生は
夏休みの宿題を終えて
時計の勉強

宿題の量が多い一志東小学校の生徒は
残る宿題を進めながら

読書感想文に構成を練る

お題は
「ごんぎつね」

出るわ出るわ面白い考え

時間が一瞬で過ぎていく

13時半~16時半で苦手科目特訓授業

中3生はオームの法則と熱量計算

発熱量を元に上昇温度を求める問題はみな

苦手な様子。

中学校の授業で習わない大量の公式を覚えるべきか

それとも必要最小限の公式を応用して問題に臨むべきか

議論する中3生たち

17時~22時で通常授業

中3生に英単語の暗記の方法と

歴史年表を暗記する意義、覚え方を説明する。

7月中に何をどれくらいすればいいのか

少しづつ説明していこうと考えている

明日も同じスケジュールで1日を過ごす

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自転車のチェーンが外れたので

泣く泣く車で帰宅

明日は早めに塾にいって修理しよう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うちの塾では
生徒用として4色のスリッパを使っている。

ここ最近

塾を出るとき

玄関を確認すると

スリッパが色によってきれいに分けられて、並び替えられている

ある生徒達が

整理している様子。

自分が小学生や高校生の時に同じ気配りができただろうか

身を正される思い

One thought on “身を正される

  1. 村下孝蔵 より:

    昔は私が揃えていたのを思うと懐かしいです。
    同じ思いの生徒がいて嬉しいです。
    先生も整理整頓は面倒と思わずに実施するといいことがあると思います。

この投稿はコメントできません。