てきとうにんげん
10時から
十文字教室町とジムにいく
12時
そのまま2人で昼ごはん
来週からの夏期講習の申し込み状況について確認
16時から
松阪高三生と三者面談
第一志望はきまったが、併願校は決まっていない
公募推薦入試も視野に入れた受験スケジュールを2
人で考える
17時から通常授業
22時から松阪理数高1生と三者面談
旧帝大を目指すことがきまる
………
今日の授業中
松阪高校3年の生徒と数字の勉強をしていた
微分積分の解説をしたところ
接戦の求め方はすぐに理解できた様子
ただ、解答の途中式を書かずに
計算ミスをやらかす
今まで生徒たちには口酸っぱく
「僕は整理整頓も苦手やし、一般的にはてきとうな人間に分類される。そんな僕でも必ずやることがある。それは途中先を丁寧にかくこと」
と話してきた
彼女もその話を聞いたことがあったようで
「僕は適当やけど…」
のところで
「途中式ですよね!すみません書きそびれました」とばつの悪い表情
ミスも実力のうち
途中式は必ず書いて欲しい
明日も17時から通常授業