三重県ってどこにあるのって聞かれたら嫌じゃない?
久しぶりに一志のチラシの挨拶に行く
時間がない為急ぎ足で
お世話になっているにもかかわらず
頑張れよ
いつもありがとうという
言葉を頂く
17時~22時で通常授業
17時からは中3生日本地理の勉強
日本の工業について勉強する。
「阪神工業地帯の阪神ってどういう意味か分かる?ヒント阪神工業地帯の位置やな」
わかりませんといった様子の生徒
「阪神は
大阪の『阪』
神戸の『神』
がくっついて阪神な」
あーそういうことか
という生徒達の顔
「先生、実は俺、工業地帯以前に都道府県とか、県庁所在地もあいまいで」
と最近入塾した中3生が打ち明ける
「そうか、それなら、君だけじゃなくてみんな、一回都道府県と県庁所在地のテストするか」
と僕
「多分大丈夫ですよ」
と他の中3生
「多分じゃ、あかん。完璧に覚えよう。都道府県の位置と県庁所在地に関する問題はここ8年の三重県公立高校入試で4年くらい。
出題されとるんやよ。第一、都道府県の場所っていうのは一般常識やで。君たち、初対面の三重県外の人と話すときに、三重県ってどこにあるの?
とか、県庁所在地って大津なん?とか言われたら嫌じゃない?」
「確かに気分悪いな」
と生徒
「県外の人にあったときに、その人に嫌な思いさせやん為にもちゃんと覚えておこう。」
と伝える。
という事で
一部授業をすり替えて
都道府県と県庁所在地のテストを行う。
一番
多い間違いは
島根県と鳥取県の位置
また確認しよう
明日も17時~22時で通常授業
工業地帯の勉